全9店舗の食べログ平均点は驚きの4.08を超えています。
1つ星店3店舗を有し、食べログでも9店舗の平均点が
驚異の4.08超えの飲食店グループです。
I1Companyだから成長できる
8つの理由
-
1 新しい仕事が
どんどん学べる!どのお店も季節の決まった料理はありません。毎年それぞれの店主が考案した新作が作られます。
グループで統一したレシピや仕入れもありません!!
それぞれの店主が自分の料理人生を賭けて
考えつくし、お客様と対峙します。それを学びながら
グループ他店舗の料理を共有し学ぶことができます。 -
2 毎日圧倒的な
仕事量!どのお店も3ヶ月以上先まで予約が埋まっているので暇な時がありません。気持ちさえあれば毎日新しい仕事をどんどん覚えることができます。お客様の予約に波がないので、突然忙しくなったり、暇になったりということも無く、毎日朝から全力で仕事に向きあえます。
-
3 休む時は休んで
食べに行く時間に使う!完全週休2日と祝日の他に(正月、春、夏)にも長期連休(8〜10日程)があります!!調理の仕事とは調理場で会得していく知識や技術と、お客様の立場になって食べに行く事で初めて理解し、会得する感覚があります。この両輪となる学びをしなければ、成長が偏ってしまいます。うちのグループでは休みの日には積極的に食べ歩いて学び、心身共にリフレッシュできるように、これからも休みを増やしていきます。体力に余裕のある人はこの間に違うお店に勉強に行っています。
5 良き先輩にも
恵まれる!気持ちのよい、素晴らしい先輩がたくさんいます。それぞれの先輩が個性豊かで、独自の経験をしながら成長を遂げてきています。どの先輩も面倒見が良いので、こちらから投げかけてみると質問や悩みに、自分の事の様に耳を傾けてくれます。(悩んだり苦しんだりした時こそ、人生の成長のチャンスです。思いっきり成長しましょう。)
7 素晴らしいお客様に、
恵まれすぎるほど
恵まれている人間的にも経済的にも豊かさを備えたお客様に、どのお店も支えられています。それぞれのお店にはファンとなってくださる素敵なお客様がいらっしゃり、
若い子の成長を楽しみにしてくれています。普段はなかなかお会いできないような方ばかりですが、その方達から食事にお誘いいただき、勉強に連れて行ってもらう若い子達もしばしばいます。人生の大先輩に教わり成長するチャンスがあるのです。そして、VIPの方達から毎日のように頂戴する“ありがとう”のシャワーは私達の心を豊かに育ててくれます。 -
4 競い合える仲間が
沢山いる!I1Companyには良き仲間がたくさんいます。同じ会社内で競い合える仲間がたくさんいることは成長に欠かせない要因です。
1つの店舗で仕事を続けていると、お互いに息苦しさが生まれたり、吐き出せないものが心にたまったりする時があります。これは、私達が神楽坂石かわを始めてしばらく経った時に強く感じたことです。勤務する店舗が違っても、グループ内の仲間と接する機会が多く、自然に打ち解けていきます。
時にはグループ内の他店舗の人達と飲んだり、語ったりするなど刺激の多い成長の場が持つことができます。6 皆が成長できる
独自のメソッドがある!石かわ開店当初から、ここはリーダー養成所だと創業者石川は考えていました。毎日の仕事の1つ1つにもその考えが根付いています。その結果アイワンカンパニーを卒業して活躍している人がたくさんいます。(グループ内にも30台前後で店主としてデビューしている人がたくさんいます。)他のお店にはない独自のメソッドをもっているからこそ、私達は小さなグループでありながら、ミシュラン3ツ星店2店舗、1ツ星店4店舗。
全9店舗の食べログの平均点数が4.00超えるという驚きの数字を叩き出しています。
料理はどこでも学べます。本当に大切な事を学べる環境が重要なので!(他の飲食店では学ぶ事のできない成功への術が学べる!!)
これが私達グループの最大の特徴です。8 人として大切なところで
繋がっている!2023年の10月にはグループの基礎となる石かわがオープンして20年という事で、感謝の会を開きました。20周年記念で祝ってもらおうというのでは無く、20年間もできたのはこれまで紡いでくれた皆んなのお陰だという代表の思いが強く、会の名前も、(石かわ開店からなんと20年!!みんな本当にありがとう!!の会)として、盛りだくさんのイベントで盛り上がりました。
当初は集まっても80人ちょっと位かなーと思っていたのですが、集まってくれたのは150人弱も!!
石川はこの時つくづく思ったそうです。
ここにいるみんなから好かれる人にはなれないしならなくてもいい。いつまでもここにいる人達1人1人を好きでいる自分でいたいと
代表からのメッセージ
私達の中には、
最初から特別な才能をもった人は1人もいません。
20代前半であれば飲食業未経験でも大丈夫です。
事実、創業者の石川は23歳でなんとなくこの道に入り、
25歳になってこの道でやっていく覚悟を決めました。
だから皆んなもできるって事を伝えていきたい。
私自身、23歳まで目的をもたずなんとなく生きていました。
故郷から東京に出た後、フリーターを掛け持ちする、ふわふわとした人生でした。
流石にこのままでは人生どうなるか分からないと思い、原宿に住んでいたので、原宿のオシャレな料理屋さんに飛び込みで入社しました。当時は髪の毛も肩まであって軽くソバージュがかっていました。料理長に会う時には髪を短くして、一生懸命に料理をやろうと決めたものの、時間の長さや体力的にキツくて直ぐに辞めたいと思ったものです。2年位はそんな身の入らない状態でした、ただその時の料理長を裏切りたくない一心で頑張れました。
そんなうちに料理以外のオペレーションに魅力されていきます。どうやったら速く的確に仕事をチームとして終わらす事ができるのか、毎日店を出てから、次の日にお店に来るまで何百通りもシミュレーションする毎日でした。それから器や花やお茶などに夢中になり、味の世界に魅了されるのは20代も後半になってからでした。
そこからは料理の深い深い世界に魅せられて他には何も要らない位でした。
(言わば”オタク”になっていたんです。なんでもいいんです、楽しくなって打ち込んでいけば道は開けるものです。)
その時の師匠に会っていなければ今の私はなかったと思うと、感謝の気持ちでいっぱいになります。
それぞれが自分の役割を果たしていく
これは私が最近一番多く話すことです。
"偉そうな人"にならず、本当に"偉い人"を目指そう。真に偉い人は決して"偉そう"にしない人だ、真に偉い人は、人に偉いも偉くないもない事を知っている。
皆が、他者へ温かな思いを持ち、気持ちの良い接客と美味しい料理で、豊かな時間を過ごしてもらう。私達の仕事はここに尽きます。
それを形にしていく為のチームであり、各々の役割です。
社長や代表も1つの役割であり、店主も1つの役割です。その人間が偉いとか偉くないとかという類のものではありません。今年入った新入生も代表の私も、人として存在価値は全く変わりなく、上下もありません。社長、店主、サービスマネージャーなどの肩書きは、その範囲での責任の範囲を明確にするものであって、仕事の優劣を指しているものではありません。
それらの役職はその人が優れている証ではなく、チームが社会への役割、貢献を全うするための仕組みにすぎないのです。
サービススタッフも事務方のスタッフもEC関連のスタッフも製造スタッフも洗い場の皆さんも店主も料理人も代表も、もっと言えば世の中の仕事に上下はありません。
それぞれが自分に与えられた役割を全うし、
"心地よさと美味しさ"を創造することで、1人でも多くの人の喜びの一助となる。
これこそ私達ができる社会への貢献です。
その為の個々の役割です。
-
縁こそが最強の人生のツール
とにかく”縁”を切らず、大事にし続ける事です。言い訳やあきらめはいつでもいくらでも自分の中で捏造できます。続けてこそ見えてくる道というのがあります。道は次から次へとできてくるもので繋がっていきます。人生は積み重ねです。縁も積み重ねです。自分の意識とは全く違う所で定められている道もあります。その道を踏み外すことなく歩いてみるとまた新たな道が真っ直ぐできていくのです。自分のやりたい事をやるのが人生ではありません。誰かの為に役に立ってこその仕事であり、人生です。縁のある所で夢中になれる自分に育って行く。これが人生好転の秘訣です。縁を切って自分のやりたいことだけを考えてやるのとは真逆の人生です。社会に貢献できる人を育てる
社会貢献なんていうとすごく仰々しいように聞こえますが、家族も毎日顔を合わせるスタッフも、業者さんとの関係も全部小さな社会です。毎日顔を合わすスタッフにどうしたら喜んでもらえるか、家族に何をしたら喜んでもらえるだろう、そう考えて生きる事にマイナス要素は全くありません。その気持ちが大切です。毎日、自分の近くに居てくれる人も居てくれて当たり前じゃないと思ったら、違う接し方ができます。そうです、身近な人から感謝を伝えていくのです。何かしてもらったら”ありがとう”この魔法の言葉を身に付けるのです。小さなことでも”ありがとう”と言う。ありがとうが言えない、言おうと思えないのは、なんでも当たり前だと思う心が邪魔してしまうからです。なんでもかんでも当たり前だと思っていたら、感謝の心は養えません。心が成長しません。自分自身が今ある環境を当たり前だと思わない事こそ社会への貢献の一歩です。身近な人にできないことがその他大勢の他の人にできるでしょうか?社会への貢献は今からでも始められます。信頼こそが最高のマネジメント
管理監督では成り立たない。石かわ以外のグループ店の事は100%の信頼を持って店主に任せています。任せているので、他のグループ店がどんな料理を出しているのかどんな風に営業しているのか運営しているのかも知りません。報告義務もありません。何か困ったり、相談がある時に連絡があるくらいです。数字の目標も無いので、一緒に飲んでもそういう売り上げがどうこうなんて話にも一切なりません。飲む時は馬鹿話をして楽しく飲んで、2次会カラオケで全力で盛り上がる!がモットーです。石かわの次にできたのは虎白ですが、虎白の料理をキチンと食べたのは開業から10年あまり過ぎた頃だったと思います。それぞれの店主が誰かに気を遣ったり、数字の奴隷になる事なく、純粋にお客様にしっかりと向き合うためです。様々な体験学習から辿り着いて得た、我が社独自の成功哲学です。お客様からどこもホントーに、のびのびとやっているねーと言われるのが最高の喜びであり誇りです。 -
人生は平等。どこかで
取り返さなければならない私は学生時代、勉強やスポーツに全く努力をしてきませんでした。何も身に付かないまま社会に出て、就職した地元の会社もすぐに辞めて、東京に出てフリーターをやっていました。その時点で積み上げたものはほぼ何もありませんでした。努力もしない、辛抱もしないで、何もないまま人生が好転する訳がありません。東大や京大に行く人は、青春時代という人生で一番楽しく貴重な10代の時間を勉強という労働に夢中になることで夢をかなえた訳です。人生を好転したいのなら、どこかでそういう時間が絶対に必要です。20代ならまだまだ取り返せます。今、この時からです。それは決して楽ではないかもしれません。でも、楽で無いからこそ、夢中になれた時、めちゃくちゃ楽しいんです!!楽しいから、いつの間にかどんどん成長していくんです!!どんな世界でも一緒です。楽じゃ無いから楽しい!楽しいから成長できる!あなたも一緒に私達と成長しましょう!!お金の奴隷にはならない
我がチームI1Companyには創業時の2003年から売り上げの目標がありません。これは、私(石川)の考え方である、”お金の奴隷にはならない”という想いからです。お客様の為にできるだけの事をやろう!!お客様の満足を第一に!!良く聞く言葉です。全くもってその通りだと思います。しかし、売り上げ目標を立て、今月はこれだけ売るぞ、前年対比110%だ!などとお金の目標を掲げると、社員さん達は当然売り上げの方を意識してしまいます。月末になって、売り上げ目標まで全然だと、お茶やお水などの注文にガッカリしたり、高級なお酒を頼むお客様ばかりに接客が集中してしまうなど良くない心が育くまれてしまいます。金額でお客様を区別して欲しくないから、私達グループではお金の目標は一切ないのです。すべてのお客様にまっすぐ向き合ってもらいたい。そうできる環境作りこそが私の使命でと思っています。それでも20年間業績はきちんと上がり続けています。在籍してくれるスタッフの年収も上がり続けています。飲食店なのに税務署の調査も20年間1度も来ていません。正直そろそろ来てもらいたいものだと思っていますが、うちはお金にはとてもクリーンなのです。前述した様に誰もがお金の奴隷ではないので、各店の現金管理も各店に任せていますし、私自身も良い意味で売り上げを普段は気にしていません。月末に会計士の先生が来てくれて、大丈夫ですと報告してくれるので、それなら良かったと答えるだけです。食の世界こそ、
ジャパニーズドリーム!!私は料理こそ、今、一番夢のある仕事だと思っています。世界中の多くの人が日本の食を味わってみたいと思っていますし、日本料理を学びに来る海外の方は年々増えています。私達日本人よりも世界の人達の方が日本料理をリスペクトしているかもしれません。海の外から見たほうが、日本文化の魅力的な背景に気づきやすく、日本の若い人の方が身近すぎて分からないのかもしれません。私たちのグループにも海外から多くの人が研修に来てくれます。彼等は、日本料理を学んでから自由に料理を考えると、その真髄の深さに驚かされると言います。日本の文化、料理を学ぶ。これは、料理の世界を深めていくうえではとても有意義なことです。グループ内にも、フュージョン、フレンチと様々な業態がありますが、日本料理の基礎を学ぶことで唯一無二のレストランを展開しています。食の世界に興味のある方は是非気軽に訪ねてみてください。食の世界は夢があります、そして実に楽しい! -
“美味しい食事と心地良さ”
それは人生の最期まで残る喜び多くの人は美味しいものを食べている時に、心からの幸せを感じることができます。年齢を重ね、あらゆる欲がなくなっていったとしても、少しの量でいいので美味しいものを味わいたいという欲をもたれる方はたくさんいらっしゃいます。それは生きていくうえで心の支えにもなるものです。私達の仕事は、”美味しさと心地良さ”を通して誰かの人生の喜びを支えるお手伝いをしています。そう、美味しさと心地良さを追求し社会に貢献すること。それこそ私達が掲げる理念です。
I1Companyメンバーの声
Q. 入社前は何を一番不安に感じていましたか?
Q. 何を期待して入りましたか?
Q. 就職を決めるにあたり何が決め手でしたか?
Q. 働く前と働いてからでは、何かイメージしていたことに違いはありましたか?
Q. 仕事をしていて楽しいことを教えてください。
Q. 逆につらいと思うことを教えてください。
Q.
辞めたいと思ったことはありますか?
Yesの場合、結果辞めずに続けようと思った要因は何ですか?
Q. 会社の良いと思うところは何ですか?
Q. グループに入りたいけど、まだ迷っている人がいたら何と声をかけますか?
Q. プライベートも含めて幸せに感じることを教えてください。
何かイメージしていたことに違いはありましたか?
Yesの場合、結果辞めずに続けようと思った
要因は何ですか?
まだ迷っている人がいたら何と声をかけますか?
幸せに感じることを教えてください。
ありがとうの言葉を
毎日言ってもらえる
仕事ってありますか?
ここからの章は、今いるメンバーからのアンケート結果です。
「経済的に成功したい」「人から尊敬されたい」
など現実的なものから精神的なものまで、
50項目近い中から強く共感するものをあげてもらいました。
その中で多かった項目から順番に10項目載せています。
皆んなが何を求めて働いているのか、
続けられているのかを知る機会にもなりました。
多くの人が割と同じ様な項目をあげていて、
今のチームの雰囲気や
働いている人達の感じも汲み取れると思います。
もし1つでも共感する項目があれば
その先も目を通してみてください。
-
01 お客様に喜ばれる仕事がしたい!
毎日どのお店も、ほとんどのお客様が次の予約を入れて下さり、私達に感謝の言葉をかけてくださいます。おかげさまで私達は売り上げ目標を気にせず、今日のお客様に全力を注ぐことができています。お客様からの感謝の言葉が、今日の自分の仕事が喜んでいただけたかどうかの基準であり、喜びになっています。
-
02 他の人に喜ばれる人になりたい!
幸福感とは自分の満足度をどんなに高めても得られるものではありません。自分以外の誰かのために貢献が出来てこそ、はじめて真の喜びは得られます。私達グループは仕事を通してこの感覚が実感できる場であり、後に自分に喜びが返ってきます。
-
03 物凄く高いスキルを身に付けたい!
私達グループでは料理や接客全般はもちろんの事、我々グループでしか学ぶことの出来ない、飲食業で成功する為に絶対に欠かせない術を身に付けることができます。
-
04 親を安心させたい!
私達グループは2017年よりJAL日本航空と提携し、国際線のファーストクラス、ビジネスクラスの料理を担当しています。帝国ホテルとも提携を結び、2021年、帝国ホテル初の日本料理店を共同で立ち上げ、高評価を得るなど、日本を代表する一流企業から厚い信頼を得ている安心の飲食店グループです。
-
05 料理を通して社会に貢献したい!
私達の仕事は、単にお料理や飲み物を提供しているだけの仕事ではありません。お店を通してお客様に、明日の活力となる様な豊かな時間を提供したいと考えています。さらにチームで培った知識と経験は、他企業との取り組みを通して多くの方への貢献となっています。
-
06 心燃やす仕事がしたい!
「仕事への熱量が凄いですねー」見学や体験に来てくださった方からいただく1番の感想です。1人1人が今日やるべき事に集中しベストを追求する。グループでモットーにしている事は”今を生きる”です。今という時間に必ずやるべき事はあります。先延ばしにせずに心を燃やして務める!!です。
-
07 幸せな家庭を作りたい!
休みも報酬も福利厚生も一流企業に負けない会社になる事を考えて実践しています。
小さいながらもスタッフのご家族まで考えて物心共に豊かになって欲しいと考え運営していきます。 -
08 充実した人生を送りたい!
仕事も楽しみ!プライベートも楽しむ!充実した人生とは仕事の充実があってこそです。私達の会社は何の為にやっているのかと言えば、「社員の皆さんの充実した人生を実現する」、ここに帰着すると思います。
私達と共に充実した人生を送りましょう。 -
09 接客の高いスキルを身に付けたい
お客様に心地良いと感じてもらえる食と時間の提供。私達はそれをとても大切にしてきました。優しく醸しだす空気、温かく思いやる心、心から喜んで貰いたいと思う気持ち。目に見えないそれらを養って初めて知識や技術も真価を発揮します。共に接客に大切な心とスキルを育みましょう。
-
10 素敵な出会いに恵まれたい!
どのお店も本当に素敵なお客様ばかりです。
いつもありがとうと声をかけてくださります。私達がいつも前向きな気持ちで仕事に打ち込めているのは、お客様に恵まれ、素晴らしい仲間に恵まれているからです。そのチャンスを活かすには、自分の心の有り様が大切です。まずは、自分自身が素敵な存在になることで、毎日が素敵な出会いにあふれていきます!
新しい仲間を待っています。